![]() |
アメリカを発祥とするMTBは、抜群のオフロード走破性を有しながらも、我々には少々扱いづらいところもありました。日本人と日本の地形に合ったMTBをコンセプトに置き、設計を一新したのが1987モデルでした。 スローピングトップチューブ(前上がり)は現在ではロードでも一般的になりました。しかし当時では、スポーツ用自転車はトップチューブは水平であるべしというのが前提でした。 そのような時代の中、MTBでの理想形としてトップチューブを大きく前上がりにしたスローピングフレームを設計。フレームサイズだけでなく全体ををコンパクトにすることで、軽量化と、乗車可能のライダーの幅を広げ、独特のデザインはオフロードバイクとしてだけでなく、シティユースにもマッチし、女性層にも支持されました。 ドロップハンドルを標準装備したMF26CMPもトップモデルとして発売。またMF26EXPは、求めやすい価格で、十分な性能と軽量性を有して人気のモデルでした。 |
||||||||
![]() |
|||||||||
1987 カタログ | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
表紙 147KB |
P1-2-3
87モデルコンセプトページ 329KB |
P4-5-6
MF26CMP/SUP/PRO 272KB |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||||
P7-8
MF26EXP/SED 179KB |
裏
オプション 130KB |
||||||||